検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

かくされた自然 ミクロの生態学  ちくま少年図書館  

著者名 栗原 康/[著]
出版者 筑摩書房
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112993571465/ク/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レーン・ウィラースレフ 奥野 克巳 近藤 祉秋 古川 不可知
2018
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000459795
書誌種別 図書
書名 かくされた自然 ミクロの生態学  ちくま少年図書館  
書名ヨミ カクサレタ シゼン 
著者名 栗原 康/[著]
著者名ヨミ クリハラ ヤスシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1976
ページ数 246p
大きさ 20cm
分類記号 468
分類記号 468
ISBN 4-480-04022-6
件名 生態学
言語区分 日本語
受賞情報 産経児童出版文化賞 産経児童出版文化賞大賞

(他の紹介)内容紹介 思索なしには生きられない。論理実証主義や分析哲学への批判、ポパーやラッセルら第一線の哲学者たちとの親交…アマチュア哲学研究者が追究、実践した哲学的人生。
(他の紹介)目次 少年のころの記憶学問としての哲学に触れる
論理実証主義批判
言語分析とは何か
言語哲学の欠点
知覚の問題
示すことはできても語ることのできないもの
イェール大学の教育
カントを発見する
プロの哲学者vsアマチュアの哲学者
ポパーと親交を結ぶ
ラッセルと知りあう
政治哲学の最初の試み


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。