蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115973588 | 742.5/キ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001260486 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カメラの話 クラシックカメラ選書 |
書名ヨミ |
カメラ ノ ハナシ |
著者名 |
北野 邦雄/著
|
著者名ヨミ |
キタノ クニオ |
出版者 |
朝日ソノラマ
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 |
184p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
742.5
|
分類記号 |
742.5
|
ISBN |
4-257-12028-2 |
内容紹介 |
1941年に光画荘から刊行された本を、旧仮名づかい等改め読みやすくして再刊。当時の資料文献など最新情報をもとに書かれたカメラの解説、中古カメラのこと、未来のカメラのことなど現代の愛好家にも魅力的な内容。 |
著者紹介 |
1910〜2000年。北海道生まれ。東京外国語大学ドイツ語科卒業。岩手大学、東京写真大学、陸軍軍医学校などのドイツ語教師を務めた。写真関係、特にカメラ関係の執筆をはじめ著書多数。 |
件名 |
カメラ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦前から写真・カメラに造詣が深かった著者が、1941年に出版した本の復刻版。使用したカメラは数多く、カメラと共に苦労し、カメラを愛好してやまなかった著者が、その経験から書き留めておいたノート、断片的な随想などを集めたのが本書である。当時の資料文献など最新の情報をもとにして書かれたカメラの解説や、中古カメラのこと、未来のカメラのことなど、現在でもカメラ愛好家にとって魅力的な内容である。 |
(他の紹介)目次 |
カメラ発達の跡 国産カメラのモデル 英国のカメラ アメリカのカメラ コダックのカメラ カメラはスパイする アルグスと三宅克巳氏 国産の二眼レフレックス マミヤシックス イコフレックス3型〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ