検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

時の密室     

著者名 芦辺 拓/著
出版者 立風書房
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011634158913.6/アシ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
2 北区民2112449059913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 白石区民4112351038913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 南区民6112421901913/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芦辺 拓
2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001260308
書誌種別 図書
書名 時の密室     
書名ヨミ トキ ノ ミッシツ 
著者名 芦辺 拓/著
著者名ヨミ アシベ タク
出版者 立風書房
出版年月 2001.3
ページ数 446p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-651-66081-9
内容紹介 明治9年、河畔の密室と消えた死体。昭和45年、水底の密室で起きた殺人。そして現代、水上に出現した逆密室が遠い過去と結ばれた時、世紀を超えた謎が解きあかされる。「時の誘拐」姉妹編。
著者紹介 1958年大阪市生まれ。同志社大学法学部卒。新聞社勤務を経て、90年「殺人喜劇の13人」で第1回鮎川哲也賞受賞。他の著書に「時の誘拐」「十三番目の陪審員」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治政府の雇われ技師エッセルが謎の館で見た殺人死体とその消失。学園紛争の末期、医大生・氷倉がいるはずのない場所で遭遇した友人の刺殺体。二つの迷宮入り事件が現代の冤罪事件を調べる素人探偵・森江春策の前に立ち現れ、密室の謎の全貌が徐々に連鎖してゆく…ファン待望の「時の誘拐」姉妹篇、ついに完成。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。