検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

パリの水の味 六十年をパリで暮らして    

著者名 関口 俊吾/著
出版者 文化出版局
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2011979313723/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001247514
書誌種別 図書
書名 パリの水の味 六十年をパリで暮らして    
書名ヨミ パリ ノ ミズ ノ アジ 
著者名 関口 俊吾/著
著者名ヨミ セキグチ シュンゴ
出版者 文化出版局
出版年月 2000.12
ページ数 192p
大きさ 19cm
分類記号 723.1
分類記号 723.1
ISBN 4-579-30388-1
内容紹介 60年の間セーヌを愛し、倦まずにセーヌを描いてきた画家・関口俊吾。パリの水になじんだ今、日本とフランスの文化の違いに焦点を当てつつ、日々の生活を綴る。
著者紹介 1911年神戸生まれ。画家。35年にフランス国招聘留学生として初渡仏して以来、60年にわたってパリに暮らす。ヴィシー国際展、アルル市国際絵画展などで受賞歴がある。
個人件名 関口 俊吾
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 パリ/しょうゆ風味(海辺育ち
関口風ブイヤベース
なんとかなるさ
抵抗料理
ヒトラー望見
パリ風ぬかみそ漬け
パリの洋食
塩っ気のある羊肉)
2 パリ/ワイン風味(フジタの避難
ヴィーナスの引越し
地獄行きのゴッホ
ドガの毒舌
無口な小磯画伯
ピカソと魯山人
金のなる「マネ」
ゴーギャンの呟き)
3 パリ/バター風味(ミルクの雲
蛙の足
家宝(?)のココット
老教授の講義
ドナウの水深
青山の覚悟
キャベツの塩漬け
漁港を求めて)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。