検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

現代人口学 少子高齢社会の基礎知識    

著者名 阿藤 誠/著
出版者 日本評論社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113682892334.1/ア/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900120432334/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
人口 高齢化社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001242505
書誌種別 図書
書名 現代人口学 少子高齢社会の基礎知識    
書名ヨミ ゲンダイ ジンコウガク 
著者名 阿藤 誠/著
著者名ヨミ アトウ マコト
出版者 日本評論社
出版年月 2000.11
ページ数 258p
大きさ 22cm
分類記号 334.1
分類記号 334.1
ISBN 4-535-55227-4
内容紹介 人口問題に関心を持つ学生や一般向けに、人口学の基礎的な概念をわかりやすく解説し、各種の指標ならびにデータの正確な読み方を示す。日本評論社刊『からだの科学』連載の論文「現代の人口論」をまとめた学術的エッセイ集。
件名 人口、高齢化社会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書の主題は、人口転換と少子高齢化である。人口学の基礎的な概念をわかりやすく解説し、各種の指標ならびにデータの正確な読み方に留意した。人口問題の概論として、人口研究のメインストリームを論じている。最終章では、少子化に対する各国の政策対応の現状分析を超えて、政策提言に踏みこんだ。
(他の紹介)目次 第1部 世界の人口問題(人口論の復権
地球人口と「持続可能な開発」
先進諸国の人口転換―人口転換理論の今日的意義
途上国の出生力転換の鍵―経済社会開発か人口政策か
人口問題に対する人類の取り組み
人は豊かさを求めて国境を越える)
第2部 日本の人口問題(日本の人口転換―「少子高齢社会」前史
少子化をもたらしたもの―「独身貴族」か「フェミニズム」か
日本のたそがれか?―超高齢・人口急減社会の諸相
日本の家族のゆくえ
「地方の時代」は来るか―日本の過密・過疎
少子化対策―時代の要請かアナクロニズムか
人口学の基礎と方法)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。