検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

アーサーとアングロサクソン戦争   オスプレイ・メンアットアームズ・シリーズ  

著者名 デヴィッド・ニコル/著   アンガス・マックブライド/彩色画   佐藤 俊之/訳
出版者 新紀元社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113662480209/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900133773233/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デヴィッド・ニコル アンガス・マックブライド 佐藤 俊之
2000
イギリス-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001237297
書誌種別 図書
書名 アーサーとアングロサクソン戦争   オスプレイ・メンアットアームズ・シリーズ  
書名ヨミ アーサー ト アングロサクソン センソウ 
著者名 デヴィッド・ニコル/著
著者名ヨミ デヴィッド ニコル
著者名 アンガス・マックブライド/彩色画
著者名ヨミ アンガス マックブライド
著者名 佐藤 俊之/訳
著者名ヨミ サトウ トシユキ
出版者 新紀元社
出版年月 2000.10
ページ数 50p
大きさ 25cm
分類記号 233.035
分類記号 233.035
ISBN 4-88317-821-8
内容紹介 アーサー王伝説となったアーサーの実像とは? 5〜11世紀、イングランド王朝誕生以前のブリテン島は、さまざまな民族が流れ込み、戦乱が続いていた。豊富な図版でこの時代の軍事をヴィジュアルにとらえる。
著者紹介 1944年生まれ。エジンバラ大学で哲学博士号取得。ヨルダンのヤルムーク大学で世界美術史、イスラム美術史、建築史の教鞭を執る。
件名 イギリス-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アーサー王伝説となったアーサーの実像はどのようなものだったのだろうか。本書の舞台はおよそ5〜11世紀までのブリテン島。イングランド王朝誕生以前のブリテン島は、さまざまな民族が流れ込み、絶えず戦乱が続いていた。本書では、激戦を繰り広げたケルト、アングロ・サクソン、ピクト人やヴァイキングなどを取り上げ、彼らが使用していた武器を詳細に紹介している。資料に乏しく、間違ったイメージを抱いてしまいがちなこの時代を、遺品をもとに軍事の面から正確に把握できる1冊である。
(他の紹介)目次 アーサー王の時代(ローマ支配の終焉
ブリテンの準ローマ化
異教のイングランド人)
サクソンとケルト(ウェールズ人
アイルランド人とスコット人
ピクト人
教化されたイングランド人)
ブリテンとヴァイキングたち(北方人の襲来
アングロ・スカンディナヴィアンのイングランド)
(他の紹介)著者紹介 ニコル,デヴィッド
 1944年にイラストレーターであるパット・ニコルの息子として誕生した。一時はBBCアラビア・サービスで働いていたが「学校に戻り」、東洋研究学部でMAを、エジンバラ大学でPhD(哲学博士号)を取得した。その後には、ヨルダンのヤルムーク大学で世界美術史、イスラム美術史、建築史の教鞭をとっている。彼は中世とイスラムの戦争に関する著作をいくつも書いており、『メンアットアームズ・シリーズ』で多作の寄稿家として長年に渡り活躍している。現在の職場と住所はレスターシャーである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マックブライド,アンガス
 世界でもっとも尊敬されている歴史イラストレーターのひとりで、過去25年間にオスプレイ社の70タイトル以上に貢献してきた。1931年にハイランドの両親から生まれたが幼少時に孤児となった彼は、1940〜45年にかけてカンタベリー寺院聖歌大学で音楽教育を受けた。1947年以降は広告代理店で働いており、我流の画家である。1949〜51年にかけてフュージリア連隊に所属して国家に奉仕した後、アンガスは1953年に南アフリカに移民している。1961年にイギリスに戻った彼は、その後はフリーランスとして活躍するようになった。妻と2人の子供をともなって1976年に南アフリカに帰ったアンガスは、現在ケープ・タウンに住み仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。