検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代の教育社会学 教育の危機のなかで    

著者名 熊谷 一乗/著
出版者 東信堂
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113618623371.3/ク/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
371.3 371.3
教育社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001214765
書誌種別 図書
書名 現代の教育社会学 教育の危機のなかで    
書名ヨミ ゲンダイ ノ キョウイク シャカイガク 
著者名 熊谷 一乗/著
著者名ヨミ クマガイ カズノリ
出版者 東信堂
出版年月 2000.5
ページ数 214p
大きさ 22cm
分類記号 371.3
分類記号 371.3
ISBN 4-88713-360-X
内容紹介 教育とこれを取り囲む社会の現実を冷徹に見つめながら、希望を託せる未来を創造するためにどのような教育システムをつくっていったらよいかを考える教育社会学についての入門書。
件名 教育社会学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 教育は、社会的なものであり、これを適切に、つまり、全体的総合的に、しかも精密に理解するためには、社会の視点が必要となります。教育の行われる過程を理解するうえでも教育社会学的な知見が求められるのです。本書は、こうした点に配慮した内容になっています。
(他の紹介)目次 第1章 教育問題と今日の社会
第2章 人間の発達と集団
第3章 教育の社会的条件
第4章 社会としての学校
第5章 教育社会学の展開と理論的立場
結び 教育の危機の時代と教育社会学の課題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。