検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

埴谷雄高全集  14  わが文学、わが昭和史 

著者名 埴谷 雄高/著
出版者 講談社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113612261918.6/ハ/14全集68A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

埴谷 雄高
2000
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001212428
書誌種別 図書
書名 埴谷雄高全集  14  わが文学、わが昭和史 
書名ヨミ ハニヤ ユタカ ゼンシュウ 
著者名 埴谷 雄高/著
著者名ヨミ ハニヤ ユタカ
出版者 講談社
出版年月 2000.5
ページ数 498p
大きさ 22cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
ISBN 4-06-268064-5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1971年〜75年発表の対談・座談18篇。
(他の紹介)目次 わが文学、わが昭和史(椎名麟三・武田泰淳・中村真一郎・野間宏・堀田善衛・埴谷雄高)
『闇の中の黒い馬』を語る(古屋健三・埴谷雄高)
未出発の弁証法―ドストエフスキイについて(日本読書新聞編集部・埴谷雄高)
文学の論理と政治の論理(真継伸彦・埴谷雄高)
革命と死と文学―ドストエフスキイ経験と現代(大江健三郎・埴谷雄高)
「夏の砦」まで(辻邦生・埴谷雄高)
椎名麟三・人と文学(武田泰淳・中村真一郎・埴谷雄高)
椎名麟三とドストエフスキー(武田泰淳・高堂要・埴谷雄高)
ドストエフスキイと現代―批評の窮極へ向かう自我(秋山駿・埴谷雄高)
アナキズムと革命原理―『幻視のなかの政治』以後をめぐって(「無政府主義研究」編集部・埴谷雄高)〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。