検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地球社会 生命と文化の視点  読売ぶっくれっと  

著者名 利根川 進/[ほか述]
出版者 読売新聞社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113579874304/チ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001199282
書誌種別 図書
書名 地球社会 生命と文化の視点  読売ぶっくれっと  
書名ヨミ チキュウ シャカイ 
著者名 利根川 進/[ほか述]
著者名ヨミ トネガワ ススム
出版者 読売新聞社
出版年月 2000.3
ページ数 55p
大きさ 21cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-643-00012-0
内容紹介 利根川進とフランシス・クリック、江崎玲於奈とチャールズ・タウンズらが、21世紀に向けて生命と文化の行方を語り合う。『読売新聞』2000年1月3日〜11日の朝刊連載をまとめたもの。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2000年1月3日〜11日付の読売新聞朝刊に掲載された「21世紀への対話」シリーズをまとめたもの。
(他の紹介)目次 脳研究、心の謎に挑む―利根川進VS.フランシス・クリック
科学は人類を救うか―江崎玲於奈VS.チャールズ・タウンズ
芸術に何ができるか―山崎正和VS.ジュゼッペ・シノーポリ
どうなる国際協力―緒方貞子VS.グロ・ハルレム・ブルントラント


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。