山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

大事なことはすべて盛田昭夫が教えてくれた ともに泣き、ともに笑った三十四年の回顧録    

著者名 黒木 靖夫/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001181885
書誌種別 図書
書名 大事なことはすべて盛田昭夫が教えてくれた ともに泣き、ともに笑った三十四年の回顧録    
書名ヨミ ダイジ ナ コト ワ スベテ モリタ アキオ ガ オシエテ クレタ 
著者名 黒木 靖夫/著
著者名ヨミ クロキ ヤスオ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 1999.12
ページ数 238p
大きさ 20cm
分類記号 540.67
分類記号 540.67
ISBN 4-584-18523-9
内容紹介 フロンティア精神を学び、戦後新しく生まれ変わった「JAPAN」の名を世界に広め、一企業経営者から突出した最後のサムライ・盛田昭夫。「ソニー・スピリット」そのものだった彼の素顔を、様々なエピソードを交えて綴る。
著者紹介 1932年宮崎県生まれ。千葉大学工学部工業意匠学科卒業。60年、ソニー入社。「SONY」のロゴをデザインした。現在、黒木靖夫事務所代表。著書に「ウォークマンかく戦えり」ほか。
件名 ソニー
個人件名 盛田 昭夫
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 彼こそSONY製品の最高傑作だ。フロンティア精神を学び、戦後新しく生まれ変わった「JAPAN」の名を世界に広め、一企業経営者から突出した最後のサムライ・盛田昭夫こそ、“ソニー・スピリット”そのものだった。身近にいたから知り得た“愉快なる国際人”の素顔。
(他の紹介)目次 1 世界を知った“日本企業の父・ソニー”誕生
2 等身大の“最後の侍”
3 ウォークマンと大量消費時代
4 電子立国の蜂起を促した“音を売る企業”
5 ソニー・スピリットの商品化
6 ライフスタイルをデザインする商人
7 永遠なる“ミスター・ソニー”


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。