検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

言語と計算  4  確率的言語モデル 

著者名 辻井 潤一/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113427199007.1/ゲ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
言語情報処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001179530
書誌種別 図書
書名 言語と計算  4  確率的言語モデル 
書名ヨミ ゲンゴ ト ケイサン 
著者名 辻井 潤一/編
著者名ヨミ ツジイ ジュンイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1999.11
ページ数 239p
大きさ 22cm
分類記号 007.636
分類記号 007.1
ISBN 4-13-065404-7
内容紹介 言語を取り巻く広大な学問分野のうち、計算的方法を中心にその技術的内容を系統的に提示する入門書。4巻ではNグラムモデル、隠れマルコフモデル、最大エントロピー法など確率・統計的観点からの言語のモデル化と応用を解説。
著者紹介 1949年生まれ。京都大学大学院修士課程修了。英マンチェスター大学言語学研究センター所長などを経て、現在、東京大学大学院理学研究科教授。情報科学専攻。著書に「知識の表現と利用」ほか。
件名 言語情報処理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 Nグラムモデル、隠れマルコフモデル、確率文法、最大エントロピー法…確率・統計的観点からの言語のモデル化と応用を詳説。この刺激的な分野への、最初の系統的入門書。
(他の紹介)目次 第1章 序章
第2章 言語モデルの基礎
第3章 Nグラムモデル
第4章 隠れマルコフモデル
第5章 確率文法
第6章 最大エントロピーモデル
第7章 言語モデルの応用


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。