機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

残念な鉄道車両たち もしかしたら名車だったかも?な不遇の車両たちの足跡    

著者名 池口 英司/著
出版者 イカロス出版
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213118998536/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井伏 鱒二
1999
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001204213
書誌種別 図書
書名 残念な鉄道車両たち もしかしたら名車だったかも?な不遇の車両たちの足跡    
書名ヨミ ザンネン ナ テツドウ シャリョウタチ 
著者名 池口 英司/著
著者名ヨミ イケグチ エイジ
出版者 イカロス出版
出版年月 2017.10
ページ数 359p
大きさ 19cm
分類記号 536
分類記号 536
ISBN 4-8022-0433-0
内容紹介 輸送力の不足に泣いたレールバス。短命を承知で製作された電車時代の展望車…。本分を発揮することができないまま、あるいは短い期間の使用に留まったまま姿を消してしまった「残念な車両」を取り上げ、その顚末を追う。
著者紹介 1956年東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業。鉄道雑誌の編集者を経て独立。フリーランスのライター、カメラマン。鉄道や旅行関連など幅広い分野で活躍。著書に「国鉄のスピード史」など。
件名 鉄道車両
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 井伏鱒二が発表した全ての作品を収録する。底本には初収録刊本を用い、井伏文学の形成過程をたどる。本巻には「荻窪風土記」「鞆ノ津茶会記」「飯田家の池」「たらちね」などを収録。
(他の紹介)目次 荻窪風土記―豊多摩郡井荻村
小林秀雄の随筆作品
好きな詩―渡辺力の詩
山梨では芸術院受賞者二人
戦時中の頃
神屋宗湛の残した日記
紅葉と美妙

『人形』その他
賭〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。