検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

変革期の花き流通     

著者名 長岡 求/著
出版者 家の光協会
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110100799621.4/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
621.41 621.41
花卉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001113643
書誌種別 図書
書名 変革期の花き流通     
書名ヨミ ヘンカクキ ノ カキ リュウツウ 
著者名 長岡 求/著
著者名ヨミ ナガオカ モトム
出版者 家の光協会
出版年月 1998.12
ページ数 280p
大きさ 19cm
分類記号 621.41
分類記号 621.41
ISBN 4-259-51735-X
内容紹介 激変する時代の中、成熟期を迎えつつある花卉産業。市場の最前線で活躍する著者が、輸入切り花の現状や花卉流通の問題点、市場流通の現状や問題点などについてまとめ、未来への道を探る。
著者紹介 1956年群馬県生まれ。千葉大学園芸学部園芸学科卒業。現在、フラワーオークションジャパン情報企画室室長。テレビや雑誌でも幅広く活躍。著書に「旬の鉢花」ほかがある。
件名 花卉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今、どう変わるべきか。激変する時代の中、成熟期を迎えつつある花き産業。市場の最前線で活躍する著者が、花き流通の現状・問題点を明らかにしながら未来への道を探る。
(他の紹介)目次 第1章 世界バラ戦争
第2章 国際化する花き産業
第3章 日本の花貿易と切り花輸入
第4章 変わる卸売市場
第5章 価格形成のメカニズム
第6章 市場流通の問題点
第7章 台車物流と集出荷場の整備


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。