検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

トミザワおじさんの天気のはなし     

著者名 富沢 勝/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110053873J45/ト/こどもの森6A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
451 451
気象

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001095443
書誌種別 図書
書名 トミザワおじさんの天気のはなし     
書名ヨミ トミザワ オジサン ノ テンキ ノ ハナシ 
著者名 富沢 勝/著
著者名ヨミ トミザワ マサル
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1998.8
ページ数 157p
大きさ 19cm
分類記号 451
分類記号 451
ISBN 4-416-29811-0
内容紹介 気象予報士会副会長である著者がサクラの開花日の決め方、台風のこと、天気予報の出し方、天気図の書き方、エルニーニョ現象と天気の関係などお天気にまつわる話をやさしく紹介するエッセイ集。
著者紹介 1949年東京都生まれ。法政大学卒業。日本気象協会勤務。テレビ、ラジオ、新聞などで20年余解説予報を担当。現在、気象予報士会の副会長。
件名 気象
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 防災上気をつける春一番
サクラの開花日
ニシンぐもり
農作物に被害をもたらす新緑寒波
雨の降り方と雨量の関係
梅雨末期、鉄砲水に注意!
雨と水資源
雷から避難するには
ひょうはなぜ夏に降るのか
台風の眼〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。