検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

丹下健三 一本の鉛筆から  人間の記録  

著者名 丹下 健三/著
出版者 日本図書センター
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012121725523/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
523.1 523.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001049795
書誌種別 図書
書名 丹下健三 一本の鉛筆から  人間の記録  
書名ヨミ タンゲ ケンゾウ 
著者名 丹下 健三/著
著者名ヨミ タンゲ ケンゾウ
出版者 日本図書センター
出版年月 1997.12
ページ数 264p 図版9枚
大きさ 20cm
分類記号 523.1
分類記号 523.1
ISBN 4-8205-4300-8
内容紹介 新旧東京都庁舎の建築などで知られる国際的な建築家・丹下健三。国内だけでなく、ユーゴやイタリアなどでの都市設計をも手がけた経験から生まれたエピソードの数々をまとめた。1985年刊「一本の鉛筆から」の改題。
著者紹介 1913年愛媛県生まれ。東京大学大学院修了。代々木国立屋内総合競技場や東京都新都庁、フジテレビ本社ビルをはじめ多くの建築設計を手掛ける。著書に「日本の列島の将来像」ほか。
個人件名 丹下 健三
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。