検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ダーウィンの時代 科学と宗教    

著者名 松永 俊男/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110431723402.3/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
科学-イギリス 宗教と科学 自然神学 進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000987311
書誌種別 図書
書名 ダーウィンの時代 科学と宗教    
書名ヨミ ダーウィン ノ ジダイ 
著者名 松永 俊男/著
著者名ヨミ マツナガ トシオ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 1996.11
ページ数 377,29p
大きさ 20cm
分類記号 402.33
分類記号 402.33
ISBN 4-8158-0303-X
内容紹介 科学はどのようにして宗教から分離していったのか? 常識化された科学と宗教の闘争史観を排して、元来宗教と一体化していた科学が、イギリス自然神学の中から分離・自立していく過程を、ダーウィンの進化論に即して究明する。
著者紹介 1939年東京都生まれ。東京大学の理学部生物学科と文学部哲学科の大学院をそれぞれ修了。現在、桃山学院大学文学部教授。著書に「ダーウィンをめぐる人々」「近代進化論の成り立ち」など。
件名 科学-イギリス、宗教と科学、自然神学、進化論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 常識化された科学と宗教の闘争史観を排して、元来宗教に一体化していた科学が、イギリス自然神学の中から分離・自立していく過程を、ダーウィンの進化論に即して究明する。
(他の紹介)目次 序章 科学と宗教に関する研究展望
第1章 イギリス自然神学の成立と発展
第2章 地質学の発展と自然神学
第3章 ブリッジウォーター論集
第4章 広教会派と高教会派
第5章 『創造の自然史の痕跡』の衝撃
第6章 『論文と評論』の反響
第7章 『種の起源』の反響


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。