検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歌劇の街のもうひとつの歴史 宝塚と朝鮮人    

著者名 【チョン】 鴻永/著
出版者 神戸学生青年センター出版部
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111782686334.4/チ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
334.41 334.41
朝鮮人(日本在留) 宝塚市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000986148
書誌種別 図書
書名 歌劇の街のもうひとつの歴史 宝塚と朝鮮人    
書名ヨミ カゲキ ノ マチ ノ モウ ヒトツ ノ レキシ 
著者名 【チョン】 鴻永/著
著者名ヨミ テイ コウエイ
出版者 神戸学生青年センター出版部
出版年月 1997.1
ページ数 265p
大きさ 21cm
分類記号 334.41
分類記号 334.41
ISBN 4-906460-30-5
内容紹介 歌劇の街として知られ、各地から多くの人々が訪れる宝塚市には、約三千人の朝鮮人が住んでいる。宝塚という一つの地域に埋もれた一世同胞たちの足跡をたどった調査記録。
件名 朝鮮人(日本在留)、宝塚市-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、宝塚という一つの地域に埋もれた一世同胞たちの足跡をたどった調査記録のまとめである。
(他の紹介)目次 第1部 埋もれた足跡をたどって(西谷の山にねむる朝鮮人たち
ある朝鮮人部落のルーツをたずねて
武庫川・逆瀬川改修工事と四工場 ほか)
第2部 故郷遠く宝塚に生きて―聞き書き(御岳さんの朝鮮人チゲックン
四工場にあった飯場のこと
トロッコで廃川敷を埋めて ほか)
第3部 資料編(宝塚の朝鮮人関係年表―一九一四〜一九四五
新聞記事資料)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。