山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

歌舞伎へようこそ     

著者名 斎藤 栄三郎/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1112084197774/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 北区民2112127473774/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 東区民3112107036774/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 白石区民4112300068774/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 南区民6112196594774/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 西区民7112196352774/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
774 774
歌舞伎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000952130
書誌種別 図書
書名 歌舞伎へようこそ     
書名ヨミ カブキ エ ヨウコソ 
著者名 斎藤 栄三郎/著
著者名ヨミ サイトウ エイザブロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 1996.7
ページ数 221p
大きさ 20cm
分類記号 774
分類記号 774
ISBN 4-309-90164-6
内容紹介 「出雲阿国」以来、民衆を熱狂させ日本人の美意識をたくみに演出してきた歌舞伎とは。歌舞伎こそ人生の糧と自負する著者が語りかける、もうひとつの歌舞伎入門。
著者紹介 1913年東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。日本経済新聞社支局長、NHK解説委員、参議院議員、科学技術庁長官を務める。現在、斎藤栄三郎総合研究所代表。
件名 歌舞伎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「出雲阿国」以来、民衆を熱狂させ日本人の美意識をたくみに演出してきた歌舞伎とは。歌舞伎こそ人生の糧と自負する著者が語りかける、もうひとつの歌舞伎入門。
(他の紹介)目次 第1部 歌舞伎の世界(歌舞伎の歴史
歌舞伎の楽しさ ほか)
第2部 文楽(文楽の楽しみと苦しみ
文楽の起源 ほか)
第3部 芝居のトップにきく(十二代目市川団十郎氏にきく
野村万作氏にきく)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。