検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「産業」の根源と未来 中世ヨーロッパからの発信    

著者名 レジーヌ・ペルヌー/[ほか]共著   福本 直之/訳
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2011757461230/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900093605230/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
230.4 230.4
西洋史-中世 ヨーロッパ-産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000919260
書誌種別 図書
書名 「産業」の根源と未来 中世ヨーロッパからの発信    
書名ヨミ サンギョウ ノ コンゲン ト ミライ 
著者名 レジーヌ・ペルヌー/[ほか]共著
著者名ヨミ レジーヌ ペルヌー
著者名 福本 直之/訳
著者名ヨミ フクモト ナオユキ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1995.12
ページ数 380p
大きさ 20cm
分類記号 230.4
分類記号 230.4
ISBN 4-540-95069-X
内容紹介 資源、労働、機械、市場、組織、それらが新たな機能をもって産業と経済を組み立て始めた時代、中世。3人の中世史家が、異なる角度から中世における発展の諸要因を探る。現代にも通じる社会の発展経過で生じる問題に迫る。
件名 西洋史-中世、ヨーロッパ-産業
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)目次 第1部 未来への後戻り(進歩の条件
国は土地より興る)
第2部 開発モデルとしての中世(中世における進歩
封建体制
社会と労働 ほか)
第3部 第三世界に役立つ中世(百聞は一見に如かず―模型
進歩に役立つ水平水車
農村婦人のための応用技術
中世の発展と第三世界の発展
中世技術を生かせる未来)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。