検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

あなたの身近な「困った人たち」の精神分析 パーソナリティそのミクロな狂い    

著者名 小此木 啓吾/著
出版者 大和書房
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013097155146/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小此木 啓吾
1995
146.1 146.1
精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000903221
書誌種別 図書
書名 あなたの身近な「困った人たち」の精神分析 パーソナリティそのミクロな狂い    
書名ヨミ アナタ ノ ミジカ ナ コマッタ ヒトタチ ノ セイシン ブンセキ 
著者名 小此木 啓吾/著
著者名ヨミ オコノギ ケイゴ
出版者 大和書房
出版年月 1995.10
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 146.1
分類記号 146.1
ISBN 4-479-79003-9
内容紹介 いじめる人、すぐ怒る人、さぼる人…職場、学校、家族で常に周囲の人を困らせたり、傷つける人の性格心理を分析し、そういう人とどうつきあえばよいかをアドバイス。
著者紹介 1930年東京都生まれ。慶応義塾大学医学部卒業。現在、東京国際大学人間社会学部教授。慶応義塾大学総合政策学部教授。著書に「モラトリアム人間の時代」「家庭のない家族の時代」など多数。
件名 精神分析
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 プロローグ 性格傾向とパーソナリティ
第1章 周りの人たちを困らせる人
第2章 回避と依存―見捨てられる不安
第3章 自己愛パーソナリティと現代社会
第4章 自分のシナリオを演じる人たち
第5章 妄想的になりやすい人たち
第6章 強迫心理の光と影
第7章 攻撃性をどうあらわすか
第8章 マゾヒズムの文化とパーソナリティ
第9章 パーソナリティの病とは
エピローグ 「困った人ちち」とどうかかわるか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。