検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界経済と開発金融   阪南大学叢書  

著者名 神沢 正典/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112574447338.9/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
338.9 338.9
国際金融 発展途上国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000855625
書誌種別 図書
書名 世界経済と開発金融   阪南大学叢書  
書名ヨミ セカイ ケイザイ ト カイハツ キンユウ 
著者名 神沢 正典/著
著者名ヨミ カンザワ マサノリ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1995.1
ページ数 256p
大きさ 22cm
分類記号 338.9
分類記号 338.9
ISBN 4-623-02471-7
内容紹介 発展途上国の開発金融の歴史的展開と現状、問題点を探る。貿易・融資・投資の一体化と開発金融、エクイタイゼーションと開発金融、基軸通貨と開発金融の3部構成。発展途上国の開発資金調達の方法の問題を明らかにする。
著者紹介 1953年兵庫県生まれ。大阪市立大学経済学部卒業。九州大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、阪南大学商学部教授。
件名 国際金融、発展途上国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、途上国向け資金フローを開発金融というタームで一括し、それぞれの歴史的展開、現状、問題点を探っている。
(他の紹介)目次 第1部 貿易・融資・投資の一体化と開発金融(公的輸出信用と開発金融
カウンタートレードとオフセット
国際リースとプロジェクト・ファイナンス)
第2部 エクイタイゼーションと開発金融(国際金融市場と途上国証券市場
直接投資と発展途上国)
第3部 基軸通貨と開発金融(日米援助とアジア
アジア太平洋の国際通貨)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。