検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヘーゲル 時代を先駆ける弁証法    

著者名 上妻 精/[ほか]編
出版者 情況出版
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110454758134.4/ヘ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
134.4 134.4
Hegel Georg Wilhelm Friedrich

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000851014
書誌種別 図書
書名 ヘーゲル 時代を先駆ける弁証法    
書名ヨミ ヘーゲル 
著者名 上妻 精/[ほか]編
著者名ヨミ コウズマ タダシ
出版者 情況出版
出版年月 1994.12
ページ数 358p
大きさ 22cm
分類記号 134.4
分類記号 134.4
ISBN 4-915252-11-6
内容紹介 混迷する時代情況との格闘を通じて生みだされたヘーゲルの哲学を、新資料を駆使し、既成の解釈を超えて現代に甦らせる。第三次ヘーゲル・ルネッサンスの開幕を告げる気鋭の論文集。
著者紹介 1930年生れ。東北大学名誉教授。専攻は倫理学、哲学。著書に「ヘーゲル『法哲学』」「ドイツ観念論における信仰と知」など。
個人件名 Hegel Georg Wilhelm Friedrich
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第三次ヘーゲル・ルネッサンスの開幕を告げる気鋭の論文集。ヘーゲルの活躍した時代はまたフランス革命の時代でもあった。その混迷する時代情況との格闘を通じて生み出された彼の哲学を新資料を駆使し既成の解釈を超えて現代に甦らせる。
(他の紹介)目次 1 ヘーゲル哲学の生成と意義
2 ヘーゲル哲学の歴史的位相
3 現代論理学と弁証法
4 ヘーゲル哲学の射程と現代哲学
5 ヘーゲルへの新しいアプローチ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。