検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大豆産業の歩み その輝ける軌跡    

著者名 菊池 一徳/著
出版者 光琳
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512725788616/キ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
616.7 616.7
だいず(大豆)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000843728
書誌種別 図書
書名 大豆産業の歩み その輝ける軌跡    
書名ヨミ ダイズ サンギョウ ノ アユミ 
著者名 菊池 一徳/著
著者名ヨミ キクチ カズノリ
出版者 光琳
出版年月 1994.9
ページ数 142p
大きさ 21cm
分類記号 616.7
分類記号 616.7
ISBN 4-7712-9403-8
内容紹介 大豆について、穀物全体の中でのその位置を考えつつ、その誕生と歴史を、特にトウモロコシと関連させながら記述。アメリカの大豆を中心とした、輝しい大豆産業の軌跡。
件名 だいず(大豆)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は大豆について、穀物全体の中で位置付けながら述べることを試みている。その歴史を語ることで、東アジアにおいて有史以来人びとの生活の中で重要な役割を果たしてきた大豆という作物がどういうものであったかを知ってもらおうとした。
(他の紹介)目次 第1章 大豆はどういう作物か
第2章 大豆の歴史
第3章 日本の大豆と大豆加工史
第4章 日本の古典農書における大豆
第5章 満洲大豆と満鉄の大豆研究
第6章 アメリカ大豆導入史と大豆遺伝資源
第7章 二十世紀のアメリカ大豆産業
第8章 アメリカの大豆利用研究史
第9章 アメリカ大豆産業の発展と栄光


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。