検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

役割行為の社会学   Sekaishiso seminar  

著者名 栗岡 幹英/著
出版者 世界思想社
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111881595361.4/ク/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
361.4 361.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000785875
書誌種別 図書
書名 役割行為の社会学   Sekaishiso seminar  
書名ヨミ ヤクワリ コウイ ノ シャカイガク 
著者名 栗岡 幹英/著
著者名ヨミ クリオカ ミキエイ
出版者 世界思想社
出版年月 1993.11
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 361.4
分類記号 361.4
ISBN 4-7907-0477-7
内容紹介 薬害および冤罪事件とその裁判を題材に、日常的行為者が「逸脱役割」の付与によって崩壊した意味世界を再構築する過程を、役割カテゴリーを用いて解釈する。
件名 役割(社会学)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 薬害および冤罪事件とその裁判を題材に、日常的行為者が「逸脱役割」の付与によって崩壊した意味世界を再構築する過程を、役割カテゴリーを用いて解釈した試論。
(他の紹介)目次 第1章 役割理論と行為解釈
第2章 薬害被害者の意味世界
第3章 薬害と裁判
第4章 相互行為の成立と役割
第5章 社会的世界と役割関係
第6章 生活世界の再構築
第7章 社会過程としての裁判


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。