蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
絵でわかるプレートテクトニクス 地球進化の謎に挑む 絵でわかるシリーズ
|
| 著者名 |
是永 淳/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119453520 | 455.8/コ/ | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310274863 | 455.8/コ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000822969 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
絵でわかるプレートテクトニクス 地球進化の謎に挑む 絵でわかるシリーズ |
| 書名ヨミ |
エ デ ワカル プレート テクトニクス |
| 著者名 |
是永 淳/著
|
| 著者名ヨミ |
コレナガ ジュン |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2014.5 |
| ページ数 |
10,180p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
455.8
|
| 分類記号 |
455.8
|
| ISBN |
4-06-154768-1 |
| 内容紹介 |
地球の中はどうなっている? プレートテクトニクスって何? 地球の変化の原動力は? なぜ地球は「水と生命の惑星」になれた? プレートテクトニクスの本質を、イラストや図を利用して、平易に説明する。 |
| 著者紹介 |
マサチューセッツ工科大学地球大気惑星科学科でPh.D.を取得。イェール大学地球科学科教授。グッゲンハイム・フェロー。 |
| 件名 |
プレート・テクトニクス |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
最近問題となっている眼の成人病をわかりやすく解説。眼の病気にかんするインフォームド・コンセント(十分な説明に基づく同意)の事例集。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 眼の成人病 第2章 老視(老眼) 第3章 老人性白内障 第4章 緑内障 第5章 飛蚊症 第6章 網膜剥離 第7章 老人性円板状黄斑変性症とその他の黄斑部疾患 第8章 高血圧や動脈硬化による眼底変化 第9章 糖尿病性網膜症を中心とする糖尿病による眼の変化 第10章 光凝固 第11章 眼に出る症状と病気 |
内容細目表
前のページへ