検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ブラック・アトランティック 近代性と二重意識    

著者名 ポール・ギルロイ/著   上野 俊哉/訳   毛利 嘉孝/訳   鈴木 慎一郎/訳
出版者 月曜社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117294082316.8/ギ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・ギルロイ 上野 俊哉 毛利 嘉孝 鈴木 慎一郎
1968

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600356608
書誌種別 図書
書名 ブラック・アトランティック 近代性と二重意識    
書名ヨミ ブラック アトランティック 
著者名 ポール・ギルロイ/著
著者名ヨミ ポール ギルロイ
著者名 上野 俊哉/訳
著者名ヨミ ウエノ トシヤ
著者名 毛利 嘉孝/訳
著者名ヨミ モウリ ヨシタカ
出版者 月曜社
出版年月 2006.9
ページ数 460,76p
大きさ 19cm
分類記号 316.8
分類記号 316.8
ISBN 4-901477-26-9
内容紹介 黒人音楽が流通し、黒人思想家たちがヘーゲル、ニーチェ、フロイトなどの西洋批判理論と相対しながら旅してきた軌跡を辿り、奴隷制以降の黒人の抵抗と自立の歴史をナショナリズム的なパラダイムを超えた視点から考察する。
著者紹介 1956年ロンドン生まれ。ロンドン・スクール・オヴ・エコノミクス&ポリティカル・サイエンス社会学部教授。文化研究(カルチュラル・スタディーズ)、ポストコロニアル理論の代表的思想家。
件名 黒人
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 近視・老眼・白内障・緑内障・斜視・眼瞼下垂、ぜんぶ網羅!本当に「見えづらい」「乾く」だけ?40代以上は必読!手遅れになる前に知っておきたい目の病気の予防と対処法の決定版!一生見える「目」でいるために欠かせない気を付けるポイントやセルフチェック法も満載!
(他の紹介)目次 第1章 自分の「目」の現在地を知ろう!
第2章 目のトラブル別 原因と対処法
第3章 「見える目」でいるために自分でできること
第4章 気を付けるだけで未来が変わる目の食養生法
第5章 40代以降が押さえておきたい目の手術&先進医療
第6章 知っておきたい!目によいこと・目に悪いこと
(他の紹介)著者紹介 平松 類
 医学博士。眼科専門医。二本松眼科病院副院長。全国から受診を希望する患者さんが訪れる名医。「あさイチ」や「主治医が見つかる診療所」などのテレビやラジオ出演のほか、雑誌、WEBサイトなどの取材も多数。眼科医唯一のYahoo!ニュースの公式コメンテーター。YouTubeチャンネル「眼科医平松類」は25万人以上の登録者数を誇り、役立つ情報はもちろん、最新知見も精力的に発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。