検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ルネサンスと宗教改革   講談社学術文庫  

著者名 西村 貞二/[著]
出版者 講談社
出版年月 1993.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180954505230.5/ニ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 菊水元町4310197795230/ニ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
230.51 230.51
ルネサンス 宗教改革

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000739573
書誌種別 図書
書名 ルネサンスと宗教改革   講談社学術文庫  
書名ヨミ ルネサンス ト シュウキョウ カイカク 
著者名 西村 貞二/[著]
著者名ヨミ ニシムラ テイジ
出版者 講談社
出版年月 1993.2
ページ数 348p
大きさ 15cm
分類記号 230.51
分類記号 230.51
ISBN 4-06-159062-6
件名 ルネサンス、宗教改革
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ルネサンスと宗教改革は他ならぬ「中世」の嫡子であり、その間に断絶はない。にしても、敬虔な「中世の秋」の暮れたところから、光輝あふれる人間主義の新時代が始まったのも事実。神の国から地上の国へ。ここに宗教的桎梏から解き放たれた人間の、芸術と思想の花が絢爛と開花し、近代文明の母胎となった。世界史のなかで最も華麗で波瀾にとんだ300年間を興味深いエピソードと「旅情」で綴る西洋歴史物語。
(他の紹介)目次 1 神の国と地上の国
2 新しい生
3 花の都
4 金の世の中
5 赤裸の権力
6 失われた時をもとめて
7 万能の天才
8 西欧ヒューマニストの栄光と挫折
9 カトリックとプロテスタント
10 信仰ひとすじ
11 騎士と死神と悪魔と
12 自由か独裁か
13 禁欲思想の系譜
14 剣と教え
15 波涛のかなた
16 女王と海賊
17 政治への道


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。