検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大博物学者ビュフォン 18世紀フランスの変貌する自然観と科学・文化誌    

著者名 ジャック・ロジェ/著   ベカエール直美/訳
出版者 工作舎
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113516371289.3/ビ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000684064
書誌種別 図書
書名 大博物学者ビュフォン 18世紀フランスの変貌する自然観と科学・文化誌    
書名ヨミ ダイ ハクブツ ガクシャ ビュフォン 
著者名 ジャック・ロジェ/著
著者名ヨミ ジャック ロジェ
著者名 ベカエール直美/訳
著者名ヨミ ベカエール ナオミ
出版者 工作舎
出版年月 1992.4
ページ数 568p
大きさ 22cm
分類記号 289.3
分類記号 289.3
ISBN 4-87502-196-8
内容紹介 伝説や俗言などが多く含まれていた旧来の博物学に、ニュートンの“合理主義”的方法を導入することによって、科学性と哲学性を合わせもつ新しい博物学を誕生させたビュフォン。時代が愛読した彼の「博物誌」の全貌と、進化論を夢みた思索と生涯を描く。
個人件名 Buffon Georges Louis Leclerc
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 ルソー、ディドロ、ヴォルテール、グリム、ラマルク。時代が愛読した『博物誌』の全貌。進化論を夢見た王立植物園園長の思索と生涯。
(他の紹介)目次 1 野心に満ちた知的ブルジョワ
2 新たな博物誌
3 長い忍耐を要した『博物誌』
4 歴史を視野に入れて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。