蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0111616793 | 312.2/ナ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ノンタンおばけむらめいろ
おおとも さちこ…
はりきりみかん
じゃんぼ かめ/…
るるるるる
五味 太郎/作
にっぽんちず絵本 : こどもがはじ…
とだ こうしろう…
おもひでぽろぽろ
岡本 蛍/原作,…
ペンギンたんけんたい
斉藤 洋/作,高…
ゴリラのパンやさん
白井 三香子/作…
ふしぎの海のナディア上
1ねん1くみ1ばんおかねもち
後藤 竜二/作,…
おばけのソッチねこちゃんのまき
角野 栄子/さく…
ふしぎの海のナディア下
かばくんのおかいもの
ひろかわ さえこ…
あかちゃんまんとどせいちゃん
やなせ たかし/…
歯いしゃのチュー先生
ウィリアム・スタ…
ぞくぞく村の小鬼のゴブリン
末吉 暁子/作,…
窓ぎわのトットちゃん
黒柳 徹子/作,…
かけ算・わり算
小林 敢治郎/[…
こむすびまんとばいきんせんにん
やなせ たかし/…
ブラック・ジャック10
手塚 治虫/著者
ブラック・ジャック8
手塚 治虫/著者
きかんしゃトーマスのだいしっぱい
W.オードリー/…
文章題がわかる
小林 敢治郎/著
失敗の本質 : 日本軍の組織論的研…
戸部 良一/[ほ…
大地の子上
山崎 豊子/著
たそがれ清兵衛
藤沢 周平/著
ほね
堀内 誠一/文
こんにちはむし
きたやま ようこ…
異人たちとの夏
山田 太一/著
おさるはおさる
いとう ひろし/…
ねむいねむいねずみのクリスマス
佐々木 マキ/作…
かばくんのいちにち
ひろかわ さえこ…
大地の子下
山崎 豊子/著
大地の子中
山崎 豊子/著
コッコさんのともだち
片山 健/さく・…
ブラック・ジャック11
手塚 治虫/著者
たのしいふゆごもり
片山 令子/作,…
あかちゃんまんとベビードーナツ
やなせ たかし/…
きかんしゃトーマスのぼくがいちばん
W.オードリー/…
夢のズッコケ修学旅行
那須 正幹/作,…
わたし
谷川 俊太郎/ぶ…
竜王のたからもの
寺村 輝夫/作,…
あやうしポケット
寺村 輝夫/作,…
鬼平犯科帳21
池波 正太郎/著
二分間の冒険
岡田 淳/著
ぬすまれたパンプキンパイ
田沢 梨枝子/作…
ちびっこドラキュラ町へいく
木暮 正夫/作,…
きょうはみんなでクマがりだ
マイケル・ローゼ…
ぶたくんと100ぴきのおおかみ
宮西 達也/作・…
きかんしゃジェームズとわがままなか…
W.オードリー/…
マンガ日本の歴史25
石ノ森 章太郎/…
前へ
次へ
中国-政治・行政 日本-対外関係-中国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000648141 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
中国の行方 残された社会主義大国 |
| 書名ヨミ |
チュウゴク ノ ユクエ |
| 著者名 |
中江 要介/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカエ ヨウスケ |
| 出版者 |
ベストセラーズ
|
| 出版年月 |
1991.10 |
| ページ数 |
207p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
312.22
|
| 分類記号 |
312.22
|
| ISBN |
4-584-18120-9 |
| 内容紹介 |
東欧の民主化、冷戦の終焉、そしてソ連の解体。共産党の死に体と、世界が世紀末現象を呈する現在、中国の未来を予測するのは難しい。眠れる獅子中国の遠大なる野望とは何か、日中関係はどう変わっていくのか等について検討する。 |
| 件名 |
中国-政治・行政、日本-対外関係-中国 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日中国交正常化が実現してから、早くも20年の歳月が過ぎようとしている。21世紀、アジアの大国として日本は生き残れるか、それとも孤立無援の三流国に転落していくか、われわれ日本は今、重大な岐路に立っている。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 激動する世界、中国は何処へ行くのか 第1章 日中国交正常化に秘められた思惑とは 第2章 眠れる獅子中国の遠大なる野望 第3章 中国の覇権が日本を孤立へと追い込む 第4章 2049年、中国はこう変貌する 第5章 日中の狭間に横たわる深くて大きな“小異” 第6章 嘲笑される国権喪失国“日本” 第7章 日中の“天”が落ちる時 |
内容細目表
前のページへ