検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

NHKフィレンツェ・ルネサンス  2  美と人間の革新 

出版者 日本放送出版協会
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110457074702.3/エ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8210182484702/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
702.37 702.37
イタリア美術 ルネサンス美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000641086
書誌種別 図書
書名 NHKフィレンツェ・ルネサンス  2  美と人間の革新 
書名ヨミ エヌエイチケー フィレンツェ ルネサンス 
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1991.8
ページ数 134p
大きさ 29cm
分類記号 702.37
分類記号 702.37
ISBN 4-14-008760-9
件名 イタリア美術、ルネサンス美術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大聖堂ドームを建造したブルネレスキ、優れた人間観察により生々しい写実彫刻を確立したドナテッロ、両者の影響下に明暗による肉づけ、遠近法による現実感あふれる空間表現を生みだしたマザッチオらにより、ルネサンスは本格的に幕を開ける。
(他の紹介)目次 1 ネルサンス建築の創始者たち(運命を決めた設計競技ブルネレスキ
大聖堂ドームの建設
ルネサンス建築の出発点
ルネサンス様式を普及させた2人の建築家)
2 彫刻の革命家たち(彫刻都市のフィレンツェの幕明け
彫刻界の新風ナンニ・ディ・バンコ
ドナテッロの彫刻革命
精神を表出する彫像たち
優美なる彫刻家の系譜ロッビア一族
花開く15世紀彫刻)
3 絵画と人間像の革新(ルネサンス絵画様式の創造者マザッチオ
巨匠たちの美術学校、ブランカッチ礼拝堂
神話と聖書への招待
フィレンツェの歴史 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。