検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

レジャー産業界   教育社新書  

著者名 中山 裕登/著
出版者 教育社
出版年月 1991.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111140281689/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
689 689
レジャー産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000616919
書誌種別 図書
書名 レジャー産業界   教育社新書  
書名ヨミ レジャー サンギョウカイ 
著者名 中山 裕登/著
著者名ヨミ ナカヤマ ヒロト
出版者 教育社
出版年月 1991.5
ページ数 205p
大きさ 18cm
分類記号 689
分類記号 689
ISBN 4-315-51195-1
内容紹介 人々のレジャー意識の成熟化に伴い、レジャー産業は他の生活産業や文化産業との複合化をますます強めてきている。経済のソフト化・サービス化への動きの中で、他分野からの新規参入が活発化してきたレジャー産業の最近の動きと、今後の展望を探る。
件名 レジャー産業
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 総論 レシャー産業とは何か
第1章 レジャー産業の概要
第2章 主要レジャー業界の動向(スポーツ用品
テニスクラブ
ゴルフ場
アスレ・ヘルスクラブ
文化教室・カルチャーセンター
映画
パチンコ
遊園地
旅行業
ペンション)
第3章 レジャー需要の動向と産業の展望
第4章 上位10社の特性と経営戦略


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。