蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180904005 | 910/キ/2 | 1階図書室 | 60A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
[紫式部 柳井 滋 室伏 信助 大朝 雄二 鈴木 日出男 藤井 貞和 今西 祐一郎
一冊で読む晶子源氏
[紫式部/著],…
源氏物語 : 光る君とみやびなる姫…
紫式部/作,藤咲…
源氏物語
紫式部/原作,川…
紫式部日記 : 平安女子のひみつダ…
紫式部/作,福田…
10分でおもしろい源氏物語
[紫式部/原著]…
源氏物語 : 語り継がれる栄華と苦…
紫式部/原作,T…
10分でおもしろい源氏物語
[紫式部/原著]…
紫式部は今日も憂鬱 : 令和言葉で…
紫式部/著,堀越…
源氏物語2
[紫式部/著],…
源氏物語1
[紫式部/著],…
源氏物語
紫式部/原作,T…
紫式部日記 : 全訳注
紫式部/[著],…
新編人生はあはれなり…紫式部日記
小迎 裕美子/著…
山路の露・雲隠六帖 : 源氏物語補…
今西 祐一郎/編…
物語論
藤井 貞和/[著…
物語史の起動
藤井 貞和/著
源氏物語9
[紫式部/著],…
げんじものがたり
[紫式部/著],…
源氏物語8
[紫式部/著],…
<うた>起源考
藤井 貞和/著
源氏物語7
[紫式部/著],…
源氏物語 : A・ウェイリー版4
紫式部/著,アー…
源氏物語6
[紫式部/著],…
源氏物語5
[紫式部/著],…
源氏物語 : A・ウェイリー版3
紫式部/著,アー…
源氏物語4
[紫式部/著],…
源氏物語 : A・ウェイリー版2
紫式部/著,アー…
紫式部日記 : 天才作家のひみつ
紫式部/[原作]…
正訳紫式部日記 : 本文対照
紫式部/[著],…
つる花の結び : 源氏物語上
[紫式部/著],…
つる花の結び : 源氏物語下
[紫式部/著],…
源氏物語 : 姫君、若紫の語るお話…
紫式部/原作,石…
源氏物語 : A・ウェイリー版1
紫式部/著,アー…
源氏物語2
[紫式部/著],…
源氏物語1
[紫式部/著],…
正訳源氏物語 : 本文対照第10冊
[紫式部/著],…
宇治の結び : 源氏物語上
[紫式部/著],…
宇治の結び : 源氏物語下
[紫式部/著],…
正訳源氏物語 : 本文対照第9冊
[紫式部/著],…
正訳源氏物語 : 本文対照第8冊
[紫式部/著],…
正訳源氏物語 : 本文対照第7冊
[紫式部/著],…
日本文法体系
藤井 貞和/著
正訳源氏物語 : 本文対照第6冊
[紫式部/著],…
構造主義のかなたへ : 『源氏物語…
藤井 貞和/著
正訳源氏物語 : 本文対照第5冊
[紫式部/著],…
正訳源氏物語 : 本文対照第4冊
[紫式部/著],…
正訳源氏物語 : 本文対照第3冊
[紫式部/著],…
日本文学源流史
藤井 貞和/著
正訳源氏物語 : 本文対照第2冊
[紫式部/著],…
正訳源氏物語 : 本文対照第1冊
[紫式部/著],…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001607677 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
近代「国文学」の肖像 第2巻 藤岡作太郎 |
| 書名ヨミ |
キンダイ コクブンガク ノ ショウゾウ |
| 著者名 |
安藤 宏/編
|
| 著者名ヨミ |
アンドウ ヒロシ |
| 著者名 |
鈴木 健一/編 |
| 著者名ヨミ |
スズキ ケンイチ |
| 著者名 |
高田 祐彦/編 |
| 著者名ヨミ |
タカダ ヒロヒコ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2021.8 |
| ページ数 |
7,149p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
910
|
| 分類記号 |
910
|
| ISBN |
4-00-026977-3 |
| 内容紹介 |
新時代の「文学」概念が模索される中、「国文学」の枠に収まらない学際性を発揮した藤岡作太郎。男性側の価値観から解放された文学史の叙述をはじめ、風俗史、絵画史、思想史など、幅広い領域にわたる業績の真髄に迫る。 |
| 件名 |
日本文学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
銀河の中心には巨大なモンスターがいる。静寂そのもののような星空の彼方で、いまもモンスターは星を食らいガスを呑み込んで宇宙を壊わしまくっているという。その悪行の証拠は、光で、電波で、X線でさまざまに挙げられ、セイファート、ライナー、ブレーザー、クェーサーなどという大エネルギーを発している銀河の奥底深くには何者かがひそんでいることがわかってきたのだ。それこそがモンスターか?しかし、モンスターの素顔は謎に包まれている。正体は何か。宇宙の最後の謎、超巨大ブラックホールか? |
| (他の紹介)目次 |
1 プロローグ―活動銀河 2 天空から見おろす二つ目玉―電波でみる宇宙 3 クェーサーの正体―発見・解明・そして新たな謎 4 すべての道はブラックホールへいたる―銀河重力発電所 5 インタルード―ブラックホールの種類 6 電波ふたたび―大規模干渉計の時代 7 セイファートの二つの顔―スペクトルは語る 8 大気圏はるかに―X線衛星の活躍 9 ザ・モンスター―銀河ブラックホールと降着円盤 10 エピローグ―銀河ブラックホールの彼方 |
内容細目表
前のページへ