検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

先生、その門を閉めないで 告発・兵庫県立神戸高塚高校圧死事件    

著者名 保坂 展人/編   トーキング・キッズ/編
出版者 労働教育センター
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111845400375.2/ホ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保坂 展人 トーキング・キッズ
1990
375.2 375.2
生徒指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000551252
書誌種別 図書
書名 先生、その門を閉めないで 告発・兵庫県立神戸高塚高校圧死事件    
書名ヨミ センセイ ソノ モン オ シメナイデ 
著者名 保坂 展人/編
著者名ヨミ ホサカ ノブト
著者名 トーキング・キッズ/編
著者名ヨミ トーキング キッズ
出版者 労働教育センター
出版年月 1990.9
ページ数 123p
大きさ 21cm
分類記号 375.2
分類記号 375.2
ISBN 4-8450-0090-3
件名 生徒指導
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 7月6日午前8時30分(神戸高塚高校の悲劇はなぜ起きたのか)
2 次は私が犠牲になるかもしれない
3 動き始めたキッズムーブメント
4 中高生へ、親たちへ、教師へ
事件を考える(学校の門は開かれているべき
遅刻はすべて悪ではない
子どもたちを一個の人間として解放すべき
学校は管理の場ではない
いざというときにマニュアルを捨てることを教える ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。