検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

プログラミング言語Turing 言語仕様の基礎理論と設計技法    

著者名 R・C・ホルト/[ほか]著   湯浅 太一/監訳
出版者 啓学出版
出版年月 1990.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112083498007.6/プ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000548683
書誌種別 図書
書名 プログラミング言語Turing 言語仕様の基礎理論と設計技法    
書名ヨミ プログラミング ゲンゴ チューリング 
著者名 R・C・ホルト/[ほか]著
著者名ヨミ R C ホルト
著者名 湯浅 太一/監訳
著者名ヨミ ユアサ タイイチ
出版者 啓学出版
出版年月 1990.8
ページ数 321p
大きさ 22cm
分類記号 007.64
分類記号 007.64
ISBN 4-7665-1075-5
件名 プログラミング(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、Turingとよばれるプログラミング言語を紹介するとともに、プログラミング言語をいかに定義すべきかということを、Turing言語をモデル・ケースとして解説するものである。プログラミング言語設計、仕様記述法、形式的プログラム開発などに興味を持つ学生、研究者のためにも役立つ書である。
(他の紹介)目次 Turing言語の設計目標
Turing言語の特色
Turingレポート
Turingの形式的定義の概要
字句構造
Turingの文脈自由文法
文脈条件―Turingプログラムの静的正当性
形式的意味―Turingのプログラムの意味
付録(Turing言語の精神
字句の列に関する一定理
拡張文脈自由文法の標準的な記法への変換
Turingの抽象的文脈自由文法
基本文の形式的な操作的意味
入手可能なTuringの処理系)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。