検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

魯迅と内山完造 評伝    

著者名 小泉 譲/著
出版者 図書出版
出版年月 1989.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110864303920.2/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
魯迅 内山 完造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000240141
書誌種別 図書
書名 魯迅と内山完造 評伝    
書名ヨミ ロジン ト ウチヤマ カンゾウ 
著者名 小泉 譲/著
著者名ヨミ コイズミ ユズル
出版者 図書出版
出版年月 1989.9
ページ数 304p
大きさ 20cm
分類記号 920.278 289.1
分類記号 920.278 289.1
ISBN 4-7727-0110-9
個人件名 魯迅、内山 完造
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1989年6月の天安門広場での悲しい結末、アメリカの女神に象徴された学生達の民主化闘争というその本質は何であったのか。経済開放化からくる多くの矛盾こそ、人民中国建国の革命思想の土台を打ち固めつつ解決をはかっていかねばなるまい。本書には魯迅の歩んだ中国革命への道、内山完造が実践した日中友好運動の原点があり、教えられるものが多く、再刊された意義は大きい。
(他の紹介)目次 第1章 風雲飄揺たるの日
第2章 異邦にて故園の闇きを知る
第3章 愛と奉仕の道
第4章 申秋名月の遭遇
第5章 人民の道への試行
第6章 上海、冬の時代
第7章 春蘭秋菊同じからず


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。