山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本近代思想大系  9  憲法構想 

著者名 加藤 周一/[ほか]編集
出版者 岩波書店
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110486909081/ニ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 清田5512464560081/ニ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 周一
1989
081 081

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000236070
書誌種別 図書
書名 日本近代思想大系  9  憲法構想 
書名ヨミ ニホン キンダイ シソウ タイケイ 
著者名 加藤 周一/[ほか]編集
著者名ヨミ カトウ シュウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.7
ページ数 492p
大きさ 22cm
分類記号 081
分類記号 081
ISBN 4-00-230009-9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 植木枝盛「日本国国憲案」や「五日市憲法草案」など民間の私擬憲法から、岩倉具視・伊藤博文ら政府要人の憲法論まで基本文献を類聚し、さらに女権論など民権論の諸相に及ぶ。「鄰草」初稿本は初めての翻刻。
(他の紹介)目次 1 幕末維新期の立憲制論
2 国会開設建白書
3 自由民権派の主要憲法構想
4 政府官僚の憲法構想
5 外国人の憲法構想
6 民絹論の諸相
7 明治憲法制定前後の憲法論
付録 大日本帝国憲法


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。