検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

朝鮮半島はどうなるか 韓国民主化・南北統一と日本    

著者名 中川 信夫/著
出版者 未来社
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112843719312.2/ナ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
312.21 312.21
韓国-政治・行政 日本-対外関係-韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000215714
書誌種別 図書
書名 朝鮮半島はどうなるか 韓国民主化・南北統一と日本    
書名ヨミ チョウセン ハントウ ワ ドウナルカ 
著者名 中川 信夫/著
著者名ヨミ ナカガワ ノブオ
出版者 未来社
出版年月 1988.12
ページ数 247p
大きさ 20cm
分類記号 312.21
分類記号 312.21
ISBN 4-624-42031-4
件名 韓国-政治・行政、日本-対外関係-韓国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、1980年の「ソウルの春」と呼ばれた韓国民主化の好機がつぶされ、全斗煥体制が出現した後今日に至るまでの韓国情勢、南北関係、それらとの日本のかかわり合いについてのトータルな分析を行い、「朝鮮半島はどうなるか」の展望に一つの視座を設定しようと試みたものである。
(他の紹介)目次 第1部 韓国民主化と南北統一(全斗煥政権の性格と行動様式
88年戦略始動と韓国政情の緊迫化
「6・29宣言」と韓国民主化の新段階
盧泰愚政権の発足
「与小野大」国会を出現させた4・26総選挙
変化する南北統一問題構造)
第2部 韓国民族民主運動の論理と行動(韓国農業の現実と農民運動
学生運動と現代韓国社会分析の視点
空前の高揚を示した韓国労働運動
韓国民主運動の現状と課題)
第3部 朝鮮半島と日本(進む日韓癒着の新パイプづくり
韓国民衆はなぜ「教科書」批判をするか
日本社会党の朝鮮半島政策
中曽根訪韓が示したもの)
動き出す朝鮮半島と日本


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。