検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

パーソナル・ファイナンス入門 家計の金融経済論    

著者名 片岡 隆/著   二村 宮国/著
出版者 春秋社
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110346400591/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
591 591
家庭経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000214262
書誌種別 図書
書名 パーソナル・ファイナンス入門 家計の金融経済論    
書名ヨミ パーソナル ファイナンス ニュウモン 
著者名 片岡 隆/著
著者名ヨミ カタオカ タカシ
著者名 二村 宮国/著
著者名ヨミ ニムラ ミヤクニ
出版者 春秋社
出版年月 1988.12
ページ数 193p
大きさ 22cm
分類記号 591
分類記号 591
ISBN 4-393-64301-1
件名 家庭経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 パーソナル・ファイナンスとは、生涯設計にもとづき、合理的に家計の資産・負債を管理する方法であって、その目的はいわば自助努力により、ゆとりある生活と豊かな老後を実現することである。人生80年代時代を豊かに生きるための方法を徹底追求!
(他の紹介)目次 第1部 序論(パーソナル・ファイナンスとは何か
パーソナル・ファイナンスと経済環境)
第2部 貯蓄と投資(資産選択理論
貯蓄
株式
債券
ワラント債と転換社債
信託
実物投資)
第3部 パーソナル・ファイナンスと不確実性(生命保険
損害保険)
第4部 パーソナル・ファイナンスと社会制度(税制
公的年金)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。