蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0140159930 | V20/ニ/ | 書庫4 | | 視VT | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
3004000005568 |
| 書誌種別 |
視聴覚ビデオ |
| 書名 |
20世紀 世界の記録 -映像でつづる- 26 |
| 書名ヨミ |
ニジツセイキ セカイ ノ キロク エイゾウ デ ツズル 26 |
| 著者名 |
文藝春秋/企画協力
|
| 著者名ヨミ |
ブンゲイ シュンジュウ |
| 著者名 |
セレプロ/制作協力 |
| 著者名ヨミ |
セレプロ |
| 出版者 |
日本ビクター
|
| 出版年月 |
1991 |
| 分類記号 |
20
209.7
|
| 分類記号 |
20
209.7
|
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本書典は、藩の成立事情から廃藩置県にいたる「藩の概観」にとどまらず、「藩名」以下25の項目について、各藩別に記述し、藩史の総合的叙述を意図した。とくに、藩主の系図は姻戚関係を示し、藩主一覧は石高・所領の変遷との関係においてとらえ、詳細な藩史略年表を付した。また、藩の職制については地方支配との関係で示し、村役人の名称から領内の交通路、番所、在町、津出場・米蔵および専売制、藩札、藩校、武術など、藩史研究に必要な項目をすべて収録した。さらに幕藩関係を重視し、江戸屋敷(京屋敷)や蔵屋敷の所在地、参勤交代の項目も設けた。このように、本事典は藩史研究に必要なあらゆる項目を網羅して集大成を試み、さらに豊臣政権(慶長3年)から明治4年の廃藩置県にいたるまでの274年間に存在したすべての藩(大名)について、廃絶大名も含めて、これを完全に収録したところに大きな特色がある。 |
| (他の紹介)目次 |
蝦夷〈北海道〉の諸藩 陸奥国〈青森県・岩手県・宮城県〉の諸藩 陸奥国〈福島県〉の諸藩 出羽国〈秋田県〉の諸藩 出羽国〈山形県〉の諸藩 |
前のページへ