検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実験気象学入門 実験室にみる気象の種々相  気象学のプロムナード  

著者名 菊地 勝弘/[ほか]著
出版者 東京堂出版
出版年月 1988.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110443686451/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
451 451
気象学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000207104
書誌種別 図書
書名 実験気象学入門 実験室にみる気象の種々相  気象学のプロムナード  
書名ヨミ ジッケン キショウガク ニュウモン 
著者名 菊地 勝弘/[ほか]著
著者名ヨミ キクチ カツヒロ
出版者 東京堂出版
出版年月 1988.9
ページ数 254p
大きさ 22cm
分類記号 451
分類記号 451
ISBN 4-490-20143-5
件名 気象学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自然現象が相手の学問では、その本質に近づくためには、実験、観測は欠かせないどころか、主役である場合も多い。気象学における実験は、テストフィールドでの野外観測を主とした実験観測、実験室内で実験装置を使った室内実験、理論式に基づき主としてコンピューターを使った数値実験に大別されるが、ここでは、主に野外観測と室内実験を主にした構成にした。
(他の紹介)目次 1部 野外観測と実験(雲の観測
雲の模型実験
雲の数値実験
雪結晶の観測
人工雪の成長実験
雪結晶の数値実験
雷の観測
人工落雷実験
雷の数値実験)
2部 室内実験(回転水槽実験
準二年振動の室内実験)
3部 気流と拡散の模型実験(模型実験における相似則
模型実験装置と測定方法
模型実験の実例)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。