検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

昆虫博物館     

著者名 石井 象二郎/著
出版者 修学館
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3210927103486/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
486 486
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000194271
書誌種別 図書
書名 昆虫博物館     
書名ヨミ コンチュウ ハクブツカン 
著者名 石井 象二郎/著
著者名ヨミ イシイ ショウジロウ
出版者 修学館
出版年月 1988.4
ページ数 218,10p
大きさ 20cm
分類記号 486
分類記号 486
ISBN 4-8388-0440-7
件名 昆虫
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昆虫は我々人間にとって最も身近な生物であるが、空を飛び土中、水中に住む昆虫たちは我々に様々な不思議の世界を見せてくれる。現在、日本の山野の自然破壊、環境汚染が進む中で、昆虫たちはどのように生きどんな役割を果たしているのか。本書は昆虫全般を面白く且つ科学的に解明した。
(他の紹介)目次 1 生物としての昆虫
2 昆虫の行動
3 昆虫の食べ物
4 昆虫の言葉と感覚
5 昆虫の移動
6 役に立つ昆虫
7 身近な昆虫
8 季節の昆虫
9 害虫の防除
10 昆虫の研究
資料(昆虫の分類と種類
昆虫学関係の学・協会
昆虫関係の市販月刊誌
昆虫が展示されている博物館など
昆虫関係の図書が閲覧できるところ
昆虫採集・標本製作などの用具の販売店)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。