蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
日米の懸け橋 日本の女子教育に捧げたデントンの生涯
|
| 著者名 |
小野 恵美子/著
|
| 出版者 |
大阪書籍
|
| 出版年月 |
1988.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0112644158 | 289.3/デ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000191442 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日米の懸け橋 日本の女子教育に捧げたデントンの生涯 |
| 書名ヨミ |
ニチベイ ノ カケハシ |
| 著者名 |
小野 恵美子/著
|
| 著者名ヨミ |
オノ エミコ |
| 出版者 |
大阪書籍
|
| 出版年月 |
1988.4 |
| ページ数 |
264p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
289.3
|
| 分類記号 |
289.3
|
| ISBN |
4-7548-5005-X |
| 個人件名 |
Denton M.F. |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
同志社の創立者、新島襄の理想に憧れ、単身来日したアメリカの女性宣教師M・F・デントンは、日本をこよなく愛し、同志社女学校の教師として学校の充実、発展に、また社会福祉に多大の功績を残した。本年は奇しくも彼女の来日100周年に当たる。その記念出版として、彼女の90年近くにわたる波乱にとんだ劇的な生涯を、数々のエピソードなども混じえつつ、完璧に描ききった興味つきない物語。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 船出 第2章 翼のついた館 第3章 汽車は3等車で 第4章 ドロボーガールズ、待ちます 第5章 チャペル、完成す 第6章 神の楽器、パイプオルガン 第7章 敵国人になったデントン 第8章 コングラチュレーション |
内容細目表
前のページへ