蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
野間宏作品集 13 聖と賤の文化史
|
著者名 |
野間 宏/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181157231 | 918.6/ノ/13 | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
真空地帯
野間 宏/作
大規模水田農業への挑戦 : 地域と…
大日本農会/編著…
親鸞から親鸞へ : 現代文明へのま…
野間 宏/著,三…
暗い絵・顔の中の赤い月
野間 宏/[著]
死体について : 野間宏後期短篇集
野間 宏/著
野間宏集
野間 宏/著
見方・かき方木造建築図面
菊池 裕彦/共著…
作家の戦中日記 : 一九三二-四…下
野間 宏/著,尾…
作家の戦中日記 : 一九三二-四…上
野間 宏/著,尾…
狭山裁判 : 完本上
野間 宏/著,野…
狭山裁判 : 完本下
野間 宏/著,野…
狭山裁判 : 完本中
野間 宏/著,野…
日本の聖と賤近代篇
野間 宏/著,沖…
わが塔はそこに立つ
野間 宏/[著]
生々死々
野間 宏/著
万有群萌 : ハイテク病・エイズ社…
野間 宏/著,山…
時空
野間 宏/著
親鸞から親鸞へ : 現代文明へのま…
野間 宏/著,三…
暗い絵 顔の中の赤い月
野間 宏/[著]
野間宏作品集14
野間 宏/著
野間宏作品集7
野間 宏/著
野間宏作品集6
野間 宏/著
野間宏作品集11
野間 宏/著
野間宏作品集8
野間 宏/著
野間宏作品集12
野間 宏/著
文章入門下
野間 宏/著
文章入門上
野間 宏/著
野間宏作品集5
野間 宏/著
野間宏作品集4
野間 宏/著
野間宏作品集9
野間 宏/著
野間宏作品集3
野間 宏/著
野間宏作品集2
野間 宏/著
野間宏作品集10
野間 宏/著
野間宏作品集1
野間 宏/著
日本の聖と賤近世篇
野間 宏/著,沖…
歎異抄
野間 宏/著
日本の聖と賤中世篇
野間 宏/著,沖…
歎異抄
[親鸞/著],野…
差別・その根源を問う下
野間 宏/編,安…
差別・その根源を問う上
野間 宏/編,安…
青年の環5
野間 宏/作
青年の環4
野間 宏/作
青年の環3
野間 宏/作
青年の環2
野間 宏/作
青年の環1
野間 宏/作
さいころの空
野間 宏/著
アジアの聖と賤 : 被差別民の歴史…
野間 宏/著,沖…
新しい時代の文学
野間 宏/著
戦後その光と闇
野間 宏/著
新潮日本文学 : 野間宏集39
野間 宏/著
前へ
次へ
谷川俊太郎のあれやこれや
谷川 俊太郎/著
車谷長吉全集第4巻
車谷 長吉/著
枯草のクッションを敷いた古馬車 :…
尾崎 翠/著訳,…
島田荘司全集9
島田 荘司/著
新しい女は瞬間である : 尾竹紅吉…
尾竹 紅吉/[著…
広島風土記
井伏 鱒二/著
鳩沢佐美夫の仕事第2巻
鳩沢 佐美夫/著…
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
北條民雄集
北條 民雄/[著…
鳩沢佐美夫の仕事第1巻
鳩沢 佐美夫/著…
違星北斗歌集 : アイヌと云ふ新し…
違星 北斗/[著…
違星北斗歌集 : アイヌと云ふ新し…
違星 北斗/[著…
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
一人と千三百人/二人の中尉 : 平…
平沢 計七/[著…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
宮沢賢治大活字本シリーズ5
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ4
宮沢 賢治/著,…
夜告げ鳥 : 初期作品集
三島 由紀夫/著
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ3
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ2
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ1
宮沢 賢治/著,…
伊藤野枝集
伊藤 野枝/[著…
定本漱石全集第23巻
夏目 金之助/著
美しい日本語 荷風1
永井 荷風/著,…
問はずがたり・吾妻橋 : 他十六篇
永井 荷風/作
久米正雄作品集
久米 正雄/[著…
定本漱石全集第22巻
夏目 金之助/著
完本丸山健二全集21
丸山 健二/著
完本丸山健二全集20
丸山 健二/著
完本丸山健二全集19
丸山 健二/著
完本丸山健二全集18
丸山 健二/著
葛飾土産
永井 荷風/著
定本漱石全集第26巻
夏目 金之助/著
完本丸山健二全集17
丸山 健二/著
完本丸山健二全集16
丸山 健二/著
定本漱石全集第16巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第17巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第25巻
夏目 金之助/著
完本丸山健二全集15
丸山 健二/著
完本丸山健二全集14
丸山 健二/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000182916 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野間宏作品集 13 聖と賤の文化史 |
書名ヨミ |
ノマ ヒロシ サクヒンシュウ |
著者名 |
野間 宏/著
|
著者名ヨミ |
ノマ ヒロシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1988.1 |
ページ数 |
425p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
918.68
|
分類記号 |
918.68
|
ISBN |
4-00-091313-1 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
身分的秩従を象徴する聖と賎の文化構造―歴史に埋れたその実像を多角的に抉り出す! |
(他の紹介)目次 |
1 親鸞〈賎〉に立た思想(現代に生きる仏教 『歎異抄』を読む 服部之総の『親鸞ノート』について 三国連太郎『白い道』の親鸞像 親鸞の根元へ) 2 狭山裁判批判 3 差別への臨場追跡(己の臓腑にペンを突き刺せ!―狭山と渡良瀬を結ぶもの 部落における文化運動 村田拓著『シュウの脱出』の世界 現地に入り奥底問う―マル・ジョゼ・バルボ著『知りたがらない日本人』 差別の問題を文化の問題として考える) 4 解放運動に生きた人々(大阪市と松田喜一さん 浪速区の広場の集まりの“松本治一郎” 追悼植松安太郎 朝田善之助さんの思い出 原田伴彦先生に棒げる) 5 文化創造の新たな鉱脈(部落問題と日本資本主義 日本文学の第3年の道を求めて 日本・アラブ文化連帯会議について 交流の基礎を固める わが国の文化創造の方向) 6 聖と賎の文化史(対談 聖と賎の文化史〈野間宏・沖浦和光〉) |
内容細目表
前のページへ