検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

方丈記を読む   講談社学術文庫  

著者名 馬場 あき子/[著]   松田 修/[著]
出版者 講談社
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110912755914.4/カ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

馬場 あき子 松田 修
1987
914.42 914.42
鴨 長明 方丈記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000174810
書誌種別 図書
書名 方丈記を読む   講談社学術文庫  
書名ヨミ ホウジョウキ オ ヨム 
著者名 馬場 あき子/[著]
著者名ヨミ ババ アキコ
著者名 松田 修/[著]
著者名ヨミ マツダ オサム
出版者 講談社
出版年月 1987.10
ページ数 224p
大きさ 15cm
分類記号 914.42
分類記号 914.42
ISBN 4-06-158759-5
件名 方丈記
個人件名 鴨 長明
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代―この不確実の時代は奇しくも中世的状況に酷似しているといわれる。相次ぐ天災と、人々の心に横溢した「無常観」の支配した末法の世。その暗黒の中世に生きた鴨長明とはいかなる人物で、その代表的著作である『方丈記』の根底の思想とは何だったのか。淡々たる事実の叙述の裏に積極的な「遁世」の意志を探り、また捨てがたき妄執の中に人間の業を観る白熱の対論は、この混迷の現代に生きる我々に大きな示唆を与えるだろう。
(他の紹介)目次 1 長明とは誰か
2 『方丈記』を読む
3 歌のわかれ
4 遊狂の源流


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。