検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 24 在庫数 24 予約数 0

書誌情報

書名

札幌随筆集   さっぽろ文庫  

著者名 札幌市教育委員会文化資料室/編集
出版者 北海道新聞社
出版年月 1987.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110162088JK08/サ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 中央図書館0118972884JK08/サ/42児童郷土23児童書一般貸出在庫  
3 中央図書館0180412595KR081.2/サ/422階カウン郷土資料貸出禁止在庫   ×
4 中央図書館0180779027K081.2/サ/422階郷土108A郷土資料一般貸出在庫  
5 新琴似2012932097JK08/サ/42書庫児童書一般貸出在庫  
6 新琴似2013106824K081/サ/42郷土郷土資料一般貸出在庫  
7 元町3012099630K081/サ/42図書室8B郷土資料一般貸出在庫  
8 東札幌4011716729K081/サ/42書庫郷土資料一般貸出在庫  
9 東札幌4011716737K081/サ/42郷土1郷土資料一般貸出在庫  
10 南区民6112080582K081/サ/42郷土郷土資料一般貸出在庫  
11 西区民7113113216K081/サ/42郷土郷土資料一般貸出在庫  
12 旭山公園通1213157405K081/サ/42郷土郷土資料一般貸出在庫  
13 新琴似新川2210444127K081/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
14 拓北・あい2311688085K081/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
15 ふしこ3210856146K081/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
16 3311624963K081/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
17 白石東4211688728K081/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
18 厚別西8210241538K081/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
19 東月寒5213094187K081/サ/42図書室郷土資料一般貸出在庫  
20 藤野6213118174K081/サ/42郷土郷土資料一般貸出在庫  
21 もいわ6311650508K081/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
22 はっさむ7310002691K081/サ/42図書室郷土資料一般貸出在庫  
23 新発寒9210052016K081/サ/42郷土郷土資料一般貸出在庫  
24 星置9311606843K081/サ/42郷土郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

札幌市教育委員会文化資料室
1987
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000174147
書誌種別 図書
書名 札幌随筆集   さっぽろ文庫  
書名ヨミ サッポロ ズイヒツシュウ 
著者名 札幌市教育委員会文化資料室/編集
著者名ヨミ サッポロシ キョウイク イインカイ ブンカ シリョウシツ
出版者 北海道新聞社
出版年月 1987.9
ページ数 318p 図版12p
大きさ 19cm
分類記号 914.68 081.2
分類記号 914.68 081.2
ISBN 4-89363-041-5
件名 随筆-随筆集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新渡戸稲造、石川啄木、岩野泡鳴、徳富蘆花、内村鑑三、有島武郎、正宗白鳥、伊藤整、久保栄、島木健作、船山馨、武田泰淳から渡辺淳一、原田康子まで札幌を書いた61編の随筆。
(他の紹介)目次 忘れぬ草(新渡戸稲造)
札幌(菊池幽芳)
雪の札幌(大和田健樹)
馬上の札幌(志賀重〓)
札幌見物(泉斜汀)
石狩札幌にて(河東碧梧桐)
秋風記(石川啄木)
北海道の天然(岩野泡鳴)
熊の足跡(徳富蘆花)
北海の秋(内村鑑三)
北海道についての印象(有島武郎)
消息(与謝野寛・晶子)
ウヰリアム・エス・クラーク先生を語る(佐藤昌介)〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。