山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

チェーホフへの旅     

著者名 佐藤 清郎/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110877735980.2/サ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012139004980/サ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8011759399985/サ/図書室18一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
980.2 980.2
Chekhov Anton Pavlovich

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000172618
書誌種別 図書
書名 チェーホフへの旅     
書名ヨミ チェーホフ エノ タビ 
著者名 佐藤 清郎/著
著者名ヨミ サトウ セイロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.9
ページ数 307p
大きさ 20cm
分類記号 980.2
分類記号 980.2
ISBN 4-480-83585-7
個人件名 Chekhov Anton Pavlovich
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 7坪しかない生家、田荘、白亜の館、墓を訪ね、ブーニンの回想によって作家晩年の声と姿をよみがえらせ、4大劇の新しさを分析する。全作品と手紙を熟読したのは、作家の心を知り、自身の生きる意味を求めるためだった。
(他の紹介)目次 故地への旅
サハリンのチェーホフ
チェーホフとゴーリキー
晩年のチェーホフ
チェーホフ夫人クニッペル
チェーホフの面白さ
『白鳥の歌(カルハス)』について
『イヴァーノフ』論争はつづく
トフストノーゴフの『ヴァーニャ伯父さん』を観る
『3人姉妹』の世界
『桜の園』の美学
チェーホフ4大劇新考
『黒衣の僧』再考
時代と不理解
伊藤整とチェーホフ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。