山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の洋楽 ペリー来航から130年の歴史ドキュメント 2   

著者名 大森 盛太郎/著
出版者 新門出版社
出版年月 1987.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114551054762.1/オ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
762.1 762.1
音楽-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000162988
書誌種別 図書
書名 日本の洋楽 ペリー来航から130年の歴史ドキュメント 2   
書名ヨミ ニホン ノ ヨウガク 
著者名 大森 盛太郎/著
著者名ヨミ オオモリ セイタロウ
出版者 新門出版社
出版年月 1987.6
ページ数 353p
大きさ 27cm
分類記号 762.1
分類記号 762.1
ISBN 4-88191-104-X
件名 音楽-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第18章 敗戦の中の第一声
第19章 連合軍占領下の日本洋楽
第20章 復活する交響楽団と映画・音楽界の新潮流
第21章 時代の変革期をむかえた日本洋楽
第22章 時局の変貌と洋楽職場
第23章 昭和30年代の経済成長と技術革新する音楽産業
第24章 近代化される録音技術革新と華やかや軽音楽界
第25章 職業音楽家のピーク時代から斜陽の時代へ
第26章 近代ジャズ音楽のゆくえ
第27章 音楽におけるエレクトロニクス・テクノロジー
第28章 マス・コミュニケーションとしての役割を担う分野の群像
第29章 音楽教育団体と音楽芸術に挑む交響楽団
第30章 文化国家への展望


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。