蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ニイルと自由の子どもたち サマーヒルの理論と実際 黎明選書
|
著者名 |
堀 真一郎/著
|
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
1984.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112705108 | 371.5/ホ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Neill Alexander Sutherland サマーヒル・スクール
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000056277 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニイルと自由の子どもたち サマーヒルの理論と実際 黎明選書 |
書名ヨミ |
ニイル ト ジユウ ノ コドモタチ |
著者名 |
堀 真一郎/著
|
著者名ヨミ |
ホリ シンイチロウ |
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
1984.1 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
371.5
|
分類記号 |
371.5
|
ISBN |
4-654-00825-X |
件名 |
サマーヒル・スクール |
個人件名 |
Neill Alexander Sutherland |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
女たちは何を求めているのか。女性運動・政策の展開と世界の女たちの動きを探って、女の未来を考える。 |
(他の紹介)目次 |
戦後女性運動の出発(菊池靖子) 家庭科の男女共学運動(酒井はるみ) 産む産まないは女がきめる―優生保護法改悪阻止運動から見えてきたもの(大橋由香子) 女性政策の展開(神田道子) 国立婦人教育会館における実践―女性学講座の展望(上村千賀子) ERA不成立の意義―アメリカ・フェミニズム運動史の中で(有賀夏紀) フランスの現代女性思想(棚沢直子 小野ゆり子) アジアの女たち(塩沢美代子) カースト制度と女性差別―インド(鳥居千代香) 近代化のなかの女性―アラブ(目黒依子) |
内容細目表
前のページへ