検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人はどのように発達するか 大人と子どもの成長を考える  ブルーバックス  

著者名 上田 礼子/著
出版者 講談社
出版年月 1986.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6210320187493/ウ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
376.11 376.11
乳児 幼児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000143008
書誌種別 図書
書名 人はどのように発達するか 大人と子どもの成長を考える  ブルーバックス  
書名ヨミ ヒト ワ ドノヨウニ ハッタツ スルカ 
著者名 上田 礼子/著
著者名ヨミ ウエダ レイコ
出版者 講談社
出版年月 1986.10
ページ数 252p
大きさ 18cm
分類記号 376.11
分類記号 376.11
ISBN 4-06-132610-4
件名 乳児、幼児
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子どもが正常に育ち発達しているかどうかは、どんな親にとっても大きな関心事である。しかし発達の道すじは一様ではなく、個人差も大きいし、育てられる環境の地域性の違いや文化性の違いによっても左右される。本書では、実際に子どもの発達支援にたずさわっている著者が体験した、養育者の誤解や無理解によって発達がゆがめられた事例を通して、大人の育児に対する役割と、異常が認められた場合の対応を考えていく。同時に、子育てのなかから親自身が成人としての発達をとげていく道すじを考える。
(他の紹介)目次 第1部 子どもの発達のみかた(乳幼児健康診査と親子の姿
子どもの発達を正しくとらえるために
子どもの発達を適切に支援するために
子どもの発達を左右するもの)
第2部 子どもの発達と環境(日本の中の地域性
発達状態を知る方法
発達とそれを促す環境
人間発達の正常と異常)
第3部 子どもの発達と世代間のかかわり(幼少時の経験とその後の発達
子どもを育てる親の位置
子どもと共に発達する親
あそびと世代間のかかわり)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。