機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

公民連携白書  2023〜2024  PPPの人材育成 

著者名 東洋大学PPP研究センター/編著
出版者 時事通信出版局
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310665011335.7/ト/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
335.7 335.7
日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001838190
書誌種別 図書
書名 公民連携白書  2023〜2024  PPPの人材育成 
書名ヨミ コウミン レンケイ ハクショ 
著者名 東洋大学PPP研究センター/編著
著者名ヨミ トウヨウ ダイガク ピーピーピー ケンキュウ センター
出版者 時事通信出版局
出版年月 2024.3
ページ数 4,144p
大きさ 26cm
分類記号 335.7
分類記号 335.7
ISBN 4-7887-1908-8
内容紹介 地域の現場で起きているさまざまな公民連携の実態を整理することで、共通の課題を探すとともに明日へのヒントを示す。特集「PPPの人材育成」、公民連携の動き2023〜2024年、キーワード解説を収録。
件名 PPP
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昭和初期、世界は一つの文化を共有していた―映画である。しかし人々に夢を与えるこの娯楽は、ナショナリズムの台頭とともに、映画政策と大衆操作に利用されるようになる。娯楽から国策映画へ、昭和史における映画の軌跡を探る!
(他の紹介)目次 1 トーキーがやってきた
2 ことばの壁をうちやぶれ
3 ナショナリズムとトキー
4 映画と政治
座談会 世界の中の日本映画(安岡章太郎
平井正
淀川長治
中沢英夫
山田洋次)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。